コンテンツ
赤門では大学や社会人からの
再進学が可能です
「専門的な知識を身につけたい」、「進路の変更を考えている」、「次のステップアップをしたい」などきっかけは様々ですが、整備士を目指すにあたって、学ぶに遅すぎることはありません。
赤門では10~20代を中心に、社会人の皆さんも自動車整備士を目指して勉強しています。2級自動整備士科は、企業と密接に連携し、最新の実務知識・技術・技能を身に着けられる「職業実践専門課程」に認定されており、2年間で整備士メインの資格と言われる「2級自動車整備士」を目指す事が出来ます。
就職率も4年連続100%を達成しており、就職サポートも充実しています。
受験資格
本校の場合は、高校卒業または同等以上の学力の方に受験資格があります。
- 高校卒業後に就職されている方、または進路を検討中の方
- 大学や短期大学、専門学校を卒業された方、または在学中の方
- 高等学校卒業程度認定試験合格の方など
先輩からのメッセージ

2級自動車整備士科 奈良岡謙太さん
好きな物に関わる仕事がしたいと、再進学を決意
高校卒業後、別の分野で就職をしていましたが、改めて「自分の好きな物に関わる仕事をしたい!」と思い、友人にも相談した上で専門学校への入学を検討しました。
学校を調べた所、赤門は地域での歴史も深く、企業様との繋がりも強いという点で入学を決めました。入学後は実際に、企業様が参加する説明会やセミナーも多く、就職の幅が広がりました。
再進学を検討のみなさんへ
年齢や環境など、悩むこともあると思いますが、やはり行動しないと現状は変わらないので、「自動車整備士を仕事にしたい」と思うのであれば、まずは行動してみる事をおすすめします!
学校見学会への参加をお薦めします
赤門では毎月、赤門の事が良くわかる学校見学会を開催しております。土日のご参加が難しい場合は、個別の相談も承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
お問合せ | TEL:022-223-6031 広報課 河野・佐藤 |
---|